UnityのAsset、SublimeSocketAssetの更新履歴を公開
概要
メモまでに。
UnityのAssetStoreに、AssetをSubmitしてから、どのような間隔でRejectされたりApprovedされたりしたかの記録。
以下
update 2014/06/20 01:31:47 1.8.0 in review
released 2014/04/07 00:00:00 upされてたあああああ はえええええ!!
updated 2014/04/06 20:13:34 1.7.4 1.7系のラスト投入
released 2014/03/08 7:35:53 up! はええええ
updated 2014/03/05 9:35:27 in review
updated 2014/01/11 18:28:20 ひさびさのアップデート、Sublime3との連携用に、用意する。ver 1.7.0
released 2013/08/12 00:00:00 だったらしい、、、えーーーメールもらってないよ、、
update 2013/08/08 10:00:00
rejected 2013/08/08 07:57:50 メニューの項目、止めない?→アッハイ
selfreject 2013/08/05 09:04:10 バグが有った、特定条件下でのクラス補完がされない。
update 2013/07/29 00:06:02 補完入り
released 2013/07/10 00:00:00 14:32:32 ドキュメントの更新、Win版対応ST3
declined 2013/07/09 08:27:54 なんかreadmeにメアド書けとかそのへん。
released 2013/07/09 08:27:54
update 2013/07/01 00:00:00
released 2013/06/20 13:23:44 名前にUnitySublimeSocketAsset って使ってたら怒られた 規約読めと。
rejected un思い出すable
released 2013/06/04 13:44:12 初up
かかる日数
日数に関してはかなりランダム。だと思う。
最速だと1日で終わったことがある。
問い合わせについて
けっこうな頻度でメールを返してくれる。
ただクッソ忙しいタイミングはあるようで、
以前「どう? どう?」って急かしたらメールで「今マジ忙しいから、今度は10日後に急かせ、な?」ってもらった。
通知について
Approveされたらヤッターって感じでStoreに並ぶんだけど、メールがくるかどうかは担当者のきもち次第らしいので、
プロモーションするなら知りたいよなーと思うけど運次第。
自分は、適当に自分のAssetのページを監視するツールを作った。
できれば自動化してほしいなーーってお願いUnityさん!